【楽勝🕵️♂️】名探偵コナンの暗号、瞬殺してみた
俺はYouTuber探偵・ベテランち。
幼馴染で同級生の毛利蘭と東大医学部に遊びに行って、黒ずくめの男の怪しげな取引現場を目撃した。
取引を見るのに夢中になっていた俺は、背後から近づいてきた大学の試験に気付かなかった。
俺はその男に毒薬を飲まされ、目が覚めたら・・・学年が縮んでしまっていた。
『ベテランちが留年していると奴らにばれたら、また命を狙われ、周りの人間にも危害が及ぶ』
阿笠博士の助言で正体を隠すことにした俺は、蘭に名前を聞かれて、とっさに『ベテラン中学生』と名乗り、奴らの情報をつかむために、父親が探偵をやっている蘭の家に転がり込んだ。
ところが、このおっちゃん・・・とんだヘボ探偵で、見かねた俺はおっちゃんになりかわり、持ち前の推理力で、次々と難事件を解決してきた。
おかげで、おっちゃんは今や世間に名を知られた名探偵。俺はと言えば、4年生に逆戻り。
クラスメートの歩や元太、光彦に少年探偵団を結成させられる始末。
ではここで、博士が作ってくれたメカを紹介しよう。
最初は、たぬき型麻酔銃。たぬきについた照準器を合わせてボタンを押せば、麻酔針が飛び出し、人を瞬時に眠らせることができる。
次に、たぬきの置き物。裏についているダイヤルを調整すれば、大人から子供までありとあらゆる声を出せる。
必殺のアイテムなら、キック力増強シューズ。ばねがついている靴だ。
犯人を追跡するならターボエンジン付きのたぬきの置き物。ただし、動力源はソーラーパワーだから、日の出ている内しか使えないのが玉にきずだ。
おっと忘れちゃいけない。少年探偵団のたぬきの置き物は超小型トランシーバー内蔵で、発信機もついている超優れものだ。
ほかにもいろいろあるけど、一番の武器はやっぱりここさ。
小さくなっても頭脳は同じ!
キンタマなしのたぬきの置き物!
真実はいつもひとつ!
概要欄:ベテランち
企画:ベテランち・かべ
編集:かべ・永遠
⬇︎サブチャンネルはこちら⬇︎
@user-raijusub
雷獣(@raiju_channel)
Tweets by raiju_channel
ベテランち(@_vetechu)
Tweets by _vetechu
今井(@imaichannnel)
Tweets by imaichannnel
かべ(@kabe_raiju)
Tweets by kabe_raiju
永遠(@towa_raiju)
https://twitter.com/towa_raiju
「名探偵コナン」カテゴリーの関連記事